塩釜第二中央幼稚園 園ブログ投稿のSNS発信切替のお知らせ

私たち塩釜第二中央幼稚園の園ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

こちらのブログ投稿は、令和4年度3月をもって終了し、令和5年度4月以降はInstagramにて情報発信を行っております。

ぜひ、本ページ右側(スマホの場合は最下部)に掲載しております各種SNSにてご覧頂けましたら幸いです。

引き続き宜しくお願いいたします。

元気なからだ作りに真剣です。                          塩釜第二中央幼稚園                               園長 千坂洋子

第三学期終業式を行いました。

3月23日(木)に第三学期終業式を行いました。

年長組のお友達が卒園し、いつもより広く感じたお遊戯室に少し緊張した表情の子ども達。

式典が始まってからは、正しくお数珠を持ち真剣な表情でお話を聞くことが出来ましたね。

園長先生からは、春休みの過ごし方や来年度についての大切なお話をして頂きました。お話を聞く姿勢や元気にお歌を歌う姿を見て、子ども達の1年間の成長を感じました。

今年度も、大好きなお友達や先生と楽しい思い出が沢山出来ましたね!

4月からは、1つ学年が上のお兄さんお姉さんになります。これからもお釈迦様の教えを守り、誰に対しても親切なお友達でいて下さい。

次年度は、4月11日(火)が第一学期始業式、入園式となります。春休み明けも、皆さんの元気な姿に会える事を、職員一同心待ちにしております!♪

文責:日野

第47回卒園式を行いました。

幼稚園生活最後の日となった3月15日、第47回卒園式を行いました。

登園すると友達や教師との別れを惜しみ、最後の時間を大切に楽しみながら過ごしていた子ども達。

数年前、入園した頃はお家の方と離れて幼稚園生活を送ることに少し不安がありながらも勇気を出して足を踏み入れていた子ども達でしたが、就学への期待で胸を膨らませながら一人ひとり立派に卒園証書を受け取る姿を見ることが出来、大きな成長を感じました。

卒園の言葉や歌を心を込めて歌うことで、お家の方や先生達、お友達に感謝の気持ちを伝える姿にとても感動しました。

クラス会ではクラス全員が集まる最後の時間となり、担任の先生の話を聞いたり、写真撮影をしたりして楽しい時間を過ごしました。

卒園茶会では、今までお茶のお稽古で学んだ礼儀作法を活かして、お家の方にお茶のお運びをしました。

今年度は、保護者様の参列人数を増やすことが出来、多くの方々に見守られながら無事に卒園式を終えることが出来ました。

コロナ禍でマスクを着用し、様々な行事が縮小された3年間となりましたが、保護者の皆様には沢山の温かなご支援、ご協力を賜りましたこと感謝申し上げます。

卒園児の皆さん、ご卒園おめでとうございます!

小学校に行っても、自分らしさを大切に笑顔で楽しい小学校生活を送って下さいね!  ずっと応援しています!

文責:千葉

涅槃会坐禅会を行いました。

2月21日(火)に涅槃会坐禅会を行いました。

2月15日は涅槃会、お釈迦様がお亡くなりになられた日でした。

式典では、東園寺の東山先生から涅槃会についてのお話をいただきました。真剣に話を聞くことができていてステキでした!

今年度3回目となる坐禅会では、静かに集中して取り組む姿を見ることができました。

《年少組》

《年中組》

《年長組》

終了後は、とても上手に坐禅をする姿を褒められて喜んでいました☆

又、警策をいただき、年中少組さんは進級に向けて、年長組さんは小学校入学に向けて頑張るぞ!と意気込む様子が見られた坐禅会となりました。

お遊戯室に飾られた涅槃図についての説明を聞き、これからも御仏様に見守っていただき、元気に成長していけるよう、合掌をしました。

みほとけさまの教えを守りながら、お友達や先生達との幼稚園生活を楽しく過ごしていきましょうね!

文責:千葉

豆まきに参加しました!

二月二日(木)に豆まきを行いました。

朝から、鬼の来ることにドキドキしていたり、「絶対退治する!」とやる気で満ち溢れていたりと様々な様子がありました。

鬼が来る前に、「鬼は外!福は内!」と掛け声の練習をし、自分達で作った鬼のお面を付けて、手作りの豆を入れた升を持って準備万端!!

いざ、お部屋に鬼がやってくると怖くて泣いてしまうお友達もいましたが、どのクラスも最後まで一生懸命投げることが出来ました!

無事に鬼を追い出すことに成功し、達成感に満ち溢れた様子の子ども達。皆の心の中にいる鬼も退治出来ましたか?

お家の人にも、豆まきを頑張れたことを沢山お話して下さいね♪

文責:日野

第三学期始業式を行いました。

1月10日(火)に、第三学期始業式を行いました。

二週間の冬休みが終わり、元気に登園した子ども達。友達や教師との再会を喜ぶ姿が見られました!

式典中は園長先生の話を良いお耳で聞きながら、三学期の行事や活動に期待を持つとともに、自分がやりたいことや毎日元気に挨拶をして笑顔で過ごそう等という目標を立てていました。

式典が終了し、各クラスに戻った後は冬休みの思い出話に花を咲かせ、「神社に行ったの!」「お正月はお餅を食べたよ!」等、とても楽しそうに聞かせてくれました!

今年度も残り三ヵ月となりました。お友達との遊びや、活動を通して楽しい経験を沢山増やしながら、子ども達の成長を見守っていきたいです。

今年もどうぞ宜しくお願い致します!

文責:千葉

お遊戯会を行いました!☆

12月24日(土)に、塩釜市市民交流センター遊ホールに於いてお遊戯会を行いました。

今年度も、新型コロナウイルス感染拡大予防の為、学年毎の開催となりました。

☆第一部 年中組☆

舞台袖では緊張した表情が見られたものの、曲が始まると体を大きく動かしながら最後まで元気いっぱい踊る事が出来ました!

No.1 遊戯「キャラクター」

No.2 遊戯「グッキー」

No.3 遊戯「I see」

☆第二部 ほし組・年少組☆

初めての大きなステージにドキドキし、時には涙を流しながらも、お家の人たちに見守られている中で、精一杯踊っていましたね♪

No.1 遊戯「ハッピー・ジャムジャム」

No.2 遊戯「サンサンたいそう」

No.3 遊戯「ひょっこりひょうたん島」

No.4 遊戯「ケラケラじゃんけん」

No.5 遊戯「えがおのまほう」

No.6 遊戯「こどもかいじゅうギャオドロン」

☆第三部 年長組☆

年長組さんは幼稚園生活最後のお遊戯会。舞台袖では緊張からそわそわしていましたが、舞台に立つとスイッチが入り、最後まで笑顔で遊戯・遊劇を披露することが出来ました★

No.1 遊戯「Clap and Clap」

No.2 遊劇「くれよんのくろくん」

No.3 遊戯「新時代」

No.4 遊戯「トリコ」

プログラムの最後を締めくくる合奏・合唱では、♪風になる ♪それが大事 の二曲を演奏後に、♪ありがとうの花 を心を込めて歌いました。

練習期間は約1ヵ月半。時には曲の難しさに不安を感じることもありましたが、決して諦めずに何度も何度も練習を繰り返してきた年長組の子ども達。とても集中して自信を持ち、最後まで演奏する姿に教職員一同、胸が熱くなりました。

お遊戯会を通して、どの学年の子ども達も最後まで精一杯披露する姿に大きな成長を感じました。お家の方々に見て頂けたことがとても嬉しかったようで、終了後に「お父さんとお母さんいたよ!」と喜んでいました(^^♪

冬休み明け、元気に登園する姿が見られることを楽しみにしています!

文責:日野、千葉

第二学期終業式・追悼式に参加しました。

12月23日(金)に第二学期終業式・追悼式を行いました。

園長先生から、二学期の思い出や冬休みの過ごし方のお話をして頂き、どのクラスも落ち着いて式に参加する事が出来ました。

追悼式では、前園長先生に感謝の気持ちを持ち、しっかりとお手手を合わせて合掌していた子ども達でした。

引き続き、感染予防をしながらの冬休みとなりますが、寒さに負けず元気いっぱい過ごして下さい♪

3学期も皆さんの明るい笑顔に会える事を、心待ちにしております!

文責:日野

成道会坐禅会を行いました。

12月9日に成道会坐禅会を行いました。

成道会とは、お釈迦様がお悟りを開かれた日です。

式典では副園長先生からお釈迦様がお悟りを開かれるまでの物語を、頷きながら聞いていた子ども達。

お話を聞く姿勢も以前に比べるととても上手になりました。

坐禅会では、10月に行われただるま祭り以来、2回目ということもあり慣れた様子が見られました。姿勢も集中力も花丸100点満点でステキでした!

★年長組★

★年中組★

★年少組★

最後に警策で肩を叩くことはもっと頑張ってほしいという励ましの意味が込められているという話を聞き、代表のお友達が体験をしました。想像していたよりも全く痛くなく、「これでお遊戯会も頑張れるぞ!」と意気込む年長組のお友達もいました。

東園寺の東山先生にとても上手でしたと褒められたことで自信に繋がり、大喜びだった子ども達でした♪

文責:千葉

お遊戯会の総練習を行いました!

12月5(月)、12月8日(木)にお遊戯会の総練習を行いました。

一回目の総練習ということもあり、どのクラスも緊張している表情が見られましたが、いざ、衣装を身に纏うとたちまち笑顔が溢れていました♪

本番前には、「フリフリでお姫様みたい!」「ヒーローになったよ!」と、一人ひとりのやる気も出てきて気合十分です!

園長先生が見に来てくださっている中、遊戯、オペレッタ、合唱、合唱と最後まで一生懸命に取り組んだ子ども達。

総練習を終えると、「全然緊張しなくて楽しかった!」「衣装またすぐ着たい!」と、本番に期待を持つような会話も聞こえてきました♪

お遊戯会当日まで残り僅かな日数となりましたが、毎日の練習の成果を存分に発揮し、楽しく踊れるよう努めて参ります。

文責:日野